パチスロのノリ打ちで勝てるか。ノリうちの注意点
パチスロでノリうちは勝てるのか

パチスロで収支を安定させるためには、マイナスを減らすことが大切です。稼いだお金以上の資金が出ていってしまってはもともこもありません。
パチスロでは、大抵収支の責任は全て自分で背負います。というより、ギャンブルにおいては当たり前です。しかしパチスロには「のりうち」を行い、収支を共にすることがあります。
のりうちのメリットは、1人で立ち回るわけではなく、複数人で立ち回ることができるため、より戦略的に立ち回り、高設定奪取確率があがります。
昔は集団でうち朝一の段階で高設定を見破ることをしていたこともあります。パチスロキン肉マンは5号機ではよくみられました。実戦されているということは、有効な立ち回りだったとおもいます。
のりうちの話に戻すと、立ち回りのメリットに加えて収支における制限が発生することも、パチスロで勝てる確率があがります。
のりうちの種類をあげて説明します。それぞれメリットがあり、のりうちをする相手によって、のりかたを変えた方が良いとおもいます。収支を共にするので、お金が絡むことによるぎすぎす感をなくさないとのりうちはつづきません。
経験上どちらかが辛くなることになります。
ノリうちに制限を掛けて立ち回りをしっかりすると勝てる確率が上がると思います。
「連れ打ち編」の関連記事
パチスロでノリ打ちは勝てるのか2
ノリ打ちをするメリットは、幾つかあるがノリ打ちのやり方やノル相手によって変わって来ると思っている。パチスロは勝つためにどう立ち回り、負けないためにどう立ち回るかを考えながら向き合うと収支はおのずとプラスになります。 その・・・
パチスロ攻略 最近の投稿
伊勢志摩サミットで、パチスロ、パチンコ新台入れ替え規制後
6月になり、伊勢志摩サミットで、パチスロ、パチンコ新台入れ替え自主規制が終わりました。続々と新台入れ替えが始まりました。 パチスロ、パチンコ業界もにわかに活気付き始めました。しかし、6月はボーナス時期でもあり、打ち手にと・・・
伊勢志摩サミットで、パチスロ、パチンコ新台入れ替え規制
2016年の政治的イベントサミットの影響で、パチンコ、パチスロの新台入替が1ヶ月行われない予定です。 パチスロやパチンコ台の新台入れ替えは、警察の立ち会いが必要となっています。そのため、自主的に協会が警察の負担を軽くする・・・
ジャグラー完全攻略法 機械割アップ
パチスロジャグラーシリーズを攻略する上で実践価値のあるものがあります。 パチスロは機械割りで出玉率が決まっていますが、実は打ち方によって機械割りをアップさせる方法があります。特にジャグラーは不動の人気がある理由はメーカー・・・